草本の写真

画像をクリックすると大きくなることがあります










▲ヒメウスユキソウ Leontopodium shinanense
撮影:玉置
▲イワインチン Dendranthema rupestre
撮影:玉置
▲タカネビランジ Silene keiskei var. akaisialpina
撮影:玉置
▲アリマウマノスズクサ Aristolochia shimadai
06.03.13 沖縄県与那国町 撮影:柿嶋
本州や九州の一部と沖縄西南部、台湾に隔離分布する。
▲コマクサ Dicentra peregrina
撮影:玉置
▲ゴゼンタチバナ
Chamaepericlymenum canadense
▲イワカガミ Schizocodon soldanelloides ▲トウヤクリンドウ Gentiana algida
撮影:玉置
▲ミヤマハナシノブ
Polemonium caeruleum ssp. yezoense
var. nipponicum

撮影:玉置
▲イワギキョウ Campanula lasiocarpa
撮影:玉置
▲ホソバテンナンショウ Arisaema angustatum
05.04.25 静岡県伊東市 撮影:柿嶋
分類の難しいサトイモ科テンナンショウ属の中では比較的分かりやすく、個体数が多い種類。分布も広く、関東西部から兵庫県まで分布。花期は4月中旬〜6月。
▲イズテンナンショウ Arisaema izuense
06.05.17 静岡県伊東市 撮影:柿嶋
伊豆半島のみで見られる種類。葉が1枚のものと2枚のものがある。花期は4月中旬〜5月。
▲ハクサンチドリ Dactylorhiza aristata
撮影:玉置
▲テガタチドリ Gymnadenia conopsea

間違いに気づかれましたらメール等でご指導頂ければ幸いです。
 

Copyright (C) 2004-2009 Association for Biological Research on Wildlife. All rights reserved.

inserted by FC2 system inserted by FC2 system